2018年09月14日
移転のお知らせ
大変ご無沙汰しておりますが、皆さまお元気でしょうか?
突然のお知らせで失礼しますが、7月に移転をいたしました。場所は今まで営業していた国頭村奥間から車で10分くらいの、大宜味村喜如嘉です。集落の外れにある、オクラレルカ(紫の美しいお花です)の名所の目の前にあります。
喜如嘉は三方を山で囲まれて、川が流れ、畑が多いところ。とても静かで、鳥の声がいつもヒビいています。うちのすぐ近くの七滝はそこに行くまでの道の植物も美しく、散歩にとてもよく、少し先には根謝銘グシクもあり、歴史的にも興味深いところだと思います。海にもすぐ行けます。山も海も近いのです。緑が美しいので、まるでバリ島の山の中に来たみたいな気分にもなります。喜如嘉は、なんといっても芭蕉布で有名なところ。伝統を守って暮らしている地元の方々からは教わることが多そうです。
建物は、自分たちで作りました。まだ未完成の部分もありますが、ショップやスクール、トリートメントルームは営業しております。
これから庭を造る作業も追々始まると思います。庭がキレイになると大分良い感じになるのではと楽しみです。
奥間のときとはまた雰囲気が違うと思いますが、楽しくやっていますので、是非お気軽にお寄りください。お待ちしております。
新住所
〠番号905ー1303
沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉(きじょか)2088
電話番号 0980ー44ー4510
Bio MIMI / IKUKO HERBS Aroma Schoo
Posted by Bio MIMI at
18:46
│Comments(0)
2015年09月14日
MERY
今朝は少し肌寒かった。暑い暑い夏が終わって秋になっているんだなぁと感じます。
夏も好きだけど、秋も大好き。風が気持ちよくてお散歩が気持ちいい季節。
9月のお休みといえばシルバーウィーク!(いつからシルバーウィークと言うようになったんでしょうね。。。)
シルバーウィークで沖縄に遊びに来られる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「実は秋がベストシーズン」と題して今回は女子旅にオススメしたい観光スポットがいくつか紹介されています。
そこにBioMIMもを紹介して頂きました。
コチラ☆
旅の参考によかったらご覧ください!

散歩しながら空を見てたら、雲の形がなんだか 鳥 みたいでとってもすてきでした。
2015年07月24日
ご無沙汰しています。
長らくご無沙汰しておりました。
最近すっかり遠ざかってしまいましたね。
あれやこれや、ホントは書きたいこと満載だったのですが。。。。
まずはあらびき茶のご紹介から。
鹿児島の志布志市産、無農薬のお茶です。
ハリケーンキングという機械で管理されていて農薬も必要ないのと放射能が落ちて来ないシステムになっています。
実際に放射能測定も行われて不検出、安心のお茶。
しかも、粉にしてあるのでまるごと栄養がとれます。
ビタミンやミネラル、食物繊維たっぷり。
粗く挽いてあるので、お湯やお水に溶けやすくお手軽です。
乳酸菌,豆乳ヨーグルトで有名な飯山一郎さん監修です。
香りが良く飲みやすく美味しい。
我が家は今、このあらびき茶ブームです。
最初はまずは試してみようと飲み始めました。
緑茶を飲むと、夜眠れなくなるのでは?とか苦いのでは?とか、実際飲んでみてそんな疑問は吹き飛びました。
ますますお茶タイムが楽しくなりました。
今の時期、沖縄は野菜が少なく、暑さや台風で、食べられるものが少なくなります。
そんなとき、あらびき茶のお陰なのか?
元気に過ごせています。
お茶としてだけではなく豆乳ヨーグルトに混ぜたり、おにぎりに混ぜたりアレンジ出来そうです。
是非一度飲んでみて下さいね。
美味しいですよ。

缶入り 60g 1080円
最近すっかり遠ざかってしまいましたね。
あれやこれや、ホントは書きたいこと満載だったのですが。。。。
まずはあらびき茶のご紹介から。
鹿児島の志布志市産、無農薬のお茶です。
ハリケーンキングという機械で管理されていて農薬も必要ないのと放射能が落ちて来ないシステムになっています。
実際に放射能測定も行われて不検出、安心のお茶。
しかも、粉にしてあるのでまるごと栄養がとれます。
ビタミンやミネラル、食物繊維たっぷり。
粗く挽いてあるので、お湯やお水に溶けやすくお手軽です。
乳酸菌,豆乳ヨーグルトで有名な飯山一郎さん監修です。
香りが良く飲みやすく美味しい。
我が家は今、このあらびき茶ブームです。
最初はまずは試してみようと飲み始めました。
緑茶を飲むと、夜眠れなくなるのでは?とか苦いのでは?とか、実際飲んでみてそんな疑問は吹き飛びました。
ますますお茶タイムが楽しくなりました。
今の時期、沖縄は野菜が少なく、暑さや台風で、食べられるものが少なくなります。
そんなとき、あらびき茶のお陰なのか?
元気に過ごせています。
お茶としてだけではなく豆乳ヨーグルトに混ぜたり、おにぎりに混ぜたりアレンジ出来そうです。
是非一度飲んでみて下さいね。
美味しいですよ。

缶入り 60g 1080円
2015年02月15日
部落作業☆
最近すっかりブログ更新してなかったですね。。
朝から部落作業でした。
今日の作業場所は、奥間の大切な土帝君周辺。

土帝君は農業の神様だそうです。年に一回土帝君祭りがあるのでその日が近づいたら奥間区総出でお掃除します。
普段の部落作業だと自分のお家周辺の作業なので他の班の人に会うことがないんですが、今日はみんな同じ場所。
去年、この土帝君お掃除のおかげで話したことなかった人とたくさん話すようになったり、知り合いも増えたり他の班のおばあと仲良くなったり楽しかった。

一年ぶりに来たけど高台だから見晴らしよくて気持ちいい。
普段は草がいっぱいなので辿りつけない感じ、、、ハブがでたら怖いしね。掃除して綺麗なうちにまたお散歩しにいってみよーっと。

朝から部落作業でした。
今日の作業場所は、奥間の大切な土帝君周辺。

土帝君は農業の神様だそうです。年に一回土帝君祭りがあるのでその日が近づいたら奥間区総出でお掃除します。
普段の部落作業だと自分のお家周辺の作業なので他の班の人に会うことがないんですが、今日はみんな同じ場所。
去年、この土帝君お掃除のおかげで話したことなかった人とたくさん話すようになったり、知り合いも増えたり他の班のおばあと仲良くなったり楽しかった。

一年ぶりに来たけど高台だから見晴らしよくて気持ちいい。
普段は草がいっぱいなので辿りつけない感じ、、、ハブがでたら怖いしね。掃除して綺麗なうちにまたお散歩しにいってみよーっと。

2015年01月23日
比地大滝のサクラ
今日は日差しがでたり、曇ったりのお天気。
オキナワには毎年一番早い春が訪れています。
比地大滝の桜の木もちょっとずつ咲いてきました。
今日みたいなお天気の日はトレッキングもとっても気持ちがいいですよーー。

オキナワには毎年一番早い春が訪れています。
比地大滝の桜の木もちょっとずつ咲いてきました。
今日みたいなお天気の日はトレッキングもとっても気持ちがいいですよーー。

2015年01月01日
2014~2015☆
2015年 明けましておめでとうございます!
今年はBioMIMIのことをもっと表現していけたらいいなと思ってます。
本年もどうぞよろしくお願い致します(・v・)
さて、お正月といえば おせち ですね。
だんだんとおせちを作らなくなってきましたが黒豆を煮たり、なます作りを少しだけ。。
我が家では毎年恒例の黒米入りのもち 『古代もち』 もつきました。
朝から母がせっせとおもちを切ってます。。

今日はこのお餅をお雑煮して食べようかな。このお餅は絶品です。
お正月の期間中 比地カフェ でおもちが食べれるかと思います。古代もち 気になった方はぜひ比地カフェに足を運んでみてください。
沖縄は年末年始、たくさんの方が遊びに来られますね。
わたしも年末、久しぶりにお会いできた方がいました。

12月29日那覇桜坂劇場で ゴンチチ さんのライブによんでいただきました。
生の演奏、トークってやっぱり楽しい!たーーーーくさん楽しませてもらいました。
一度ゴンチチさんライブみてみたいな〜と思ってたので素敵なプレゼントをショウタさん、よっこさんありがとうございました。
機会があればまたいきたいな〜。
そしてゴンザレス三上さんと私が同じ誕生日と知り驚きです。三上さんもおめでとうございます!
今年はBioMIMIのことをもっと表現していけたらいいなと思ってます。
本年もどうぞよろしくお願い致します(・v・)
さて、お正月といえば おせち ですね。
だんだんとおせちを作らなくなってきましたが黒豆を煮たり、なます作りを少しだけ。。
我が家では毎年恒例の黒米入りのもち 『古代もち』 もつきました。
朝から母がせっせとおもちを切ってます。。
今日はこのお餅をお雑煮して食べようかな。このお餅は絶品です。
お正月の期間中 比地カフェ でおもちが食べれるかと思います。古代もち 気になった方はぜひ比地カフェに足を運んでみてください。
沖縄は年末年始、たくさんの方が遊びに来られますね。
わたしも年末、久しぶりにお会いできた方がいました。
12月29日那覇桜坂劇場で ゴンチチ さんのライブによんでいただきました。
生の演奏、トークってやっぱり楽しい!たーーーーくさん楽しませてもらいました。
一度ゴンチチさんライブみてみたいな〜と思ってたので素敵なプレゼントをショウタさん、よっこさんありがとうございました。
機会があればまたいきたいな〜。
そしてゴンザレス三上さんと私が同じ誕生日と知り驚きです。三上さんもおめでとうございます!
2014年12月16日
かわいい精油たちがお買い得です
お買い得精油をご紹介しま〜す。
「ラ・フロリーナ」
(ドイツの自然療法士であり、『天の香り』(あむくす社刊)の著者、スザンネ・フィッシャー・リチィ氏のセレクトで誕生したブランド。
すべての精油が100%天然であり、記載されている原料植物のみでつくられています。合成のもの、人工の添加物、動物性の芳香物質を一切含みません。)

ブルーサイプレス 2100円・・・・ この精油は木の幹全体から抽出されます。ガイアズレンと呼ばれる成分が含まれるため、とっても美しい青色をしています。普通のサイプレスの香りよりもウッディーでほのかな甘み。柑橘系の香りとブレンドするとよく合います。
生産場所はオーストラリアの一定の地域にしか存在しないそうです。偽物も多く出回っているので産地を確認してみてくださいね。
カユプテ 910円・・・・フトモモ科の植物。フレッシュでスッキリする香り。ユーカリと似た香りで呼吸器系によいので風邪のときに大活躍!
プチグレン・ビガラーデbio 1600円・・・ミカン科。ビターオレンジの木から採れる三種類の精油のうちの一つ。
プチグレンの精油は葉、若葉から抽出されます。(枝葉・・・プチグレン(水蒸気蒸留法)果実皮・ビターオレンジ(圧搾法)花・・・・・ネロリ(水蒸気蒸留法・溶剤抽出法)プチグレン精油はネロリと同じ木の枝葉から抽出されることもあり、ネロリの香りに似ています。この二つの精油をお持ちでしたら、ぜひ香りを比べてみてください。ネロリに比べプチグレンの方がウッディでシャープな感じですが、ネロリをサポートしてくれる香りなのでとても重宝する精油です。
没薬 2100円・・・・カンラン科で樹脂の部分から抽出されます。気分を落ち着かせてくれる精油です。古代エジプトでは、太陽崇拝の儀式のときにミルラを焚いて薫香として利用されていたそうです。
続いて PRIMAVERA 精油のセール品 ♪
(プリマヴェーラの製品のベースとなる原料は慎重に選び抜き、世界中の生産者から直接購入したオーガニック植物です。植物はそれぞれに最も適した環境、土壌で育てるのが一番と考え、植物原料を安定して得るためのオーガニック栽培プロジェクトを世界各地で展開しています。)

ハイマツbio 1512 →910円・・・・マツ科の植物。軽度の血行促進(とくに気道)、免疫調整作用のある精油。気管支炎、膀胱炎、リウマチなどによいです。
蜂蜜オイルbio 4644 →3250円 やわらかく、甘く蜂蜜の香り。鎮静し、緊張をほぐし、バランスをとる作用があるといわれています。
バジルbio 972 →650円 中枢神経系のバランスをとってくれる香り。鎮痛性があるので頭がいたいときにもおすすめです。
「ラ・フロリーナ」
(ドイツの自然療法士であり、『天の香り』(あむくす社刊)の著者、スザンネ・フィッシャー・リチィ氏のセレクトで誕生したブランド。
すべての精油が100%天然であり、記載されている原料植物のみでつくられています。合成のもの、人工の添加物、動物性の芳香物質を一切含みません。)

ブルーサイプレス 2100円・・・・ この精油は木の幹全体から抽出されます。ガイアズレンと呼ばれる成分が含まれるため、とっても美しい青色をしています。普通のサイプレスの香りよりもウッディーでほのかな甘み。柑橘系の香りとブレンドするとよく合います。
生産場所はオーストラリアの一定の地域にしか存在しないそうです。偽物も多く出回っているので産地を確認してみてくださいね。
カユプテ 910円・・・・フトモモ科の植物。フレッシュでスッキリする香り。ユーカリと似た香りで呼吸器系によいので風邪のときに大活躍!
プチグレン・ビガラーデbio 1600円・・・ミカン科。ビターオレンジの木から採れる三種類の精油のうちの一つ。
プチグレンの精油は葉、若葉から抽出されます。(枝葉・・・プチグレン(水蒸気蒸留法)果実皮・ビターオレンジ(圧搾法)花・・・・・ネロリ(水蒸気蒸留法・溶剤抽出法)プチグレン精油はネロリと同じ木の枝葉から抽出されることもあり、ネロリの香りに似ています。この二つの精油をお持ちでしたら、ぜひ香りを比べてみてください。ネロリに比べプチグレンの方がウッディでシャープな感じですが、ネロリをサポートしてくれる香りなのでとても重宝する精油です。
没薬 2100円・・・・カンラン科で樹脂の部分から抽出されます。気分を落ち着かせてくれる精油です。古代エジプトでは、太陽崇拝の儀式のときにミルラを焚いて薫香として利用されていたそうです。
続いて PRIMAVERA 精油のセール品 ♪
(プリマヴェーラの製品のベースとなる原料は慎重に選び抜き、世界中の生産者から直接購入したオーガニック植物です。植物はそれぞれに最も適した環境、土壌で育てるのが一番と考え、植物原料を安定して得るためのオーガニック栽培プロジェクトを世界各地で展開しています。)

ハイマツbio 1512 →910円・・・・マツ科の植物。軽度の血行促進(とくに気道)、免疫調整作用のある精油。気管支炎、膀胱炎、リウマチなどによいです。
蜂蜜オイルbio 4644 →3250円 やわらかく、甘く蜂蜜の香り。鎮静し、緊張をほぐし、バランスをとる作用があるといわれています。
バジルbio 972 →650円 中枢神経系のバランスをとってくれる香り。鎮痛性があるので頭がいたいときにもおすすめです。
Posted by Bio MIMI at
18:36
│Comments(0)
2014年12月06日
*ギフトセット2014*
このところ急に寒くなりましたね。
寒がりなわたしの今日の服装は暖かい毛糸の帽子をかぶって首にはマフラーもしてます。なんだかサンタさんみたいな格好だねと言われてしまいました。
お肌のケア寒くなるとすこしめんどくさくなりがちですよね。意外とお肌は乾燥してるんです。。
私のおばあちゃんも最近背中が乾燥して痒いから何かぬってほしい〜と言ったのでボディオイルをぬってあげました。
皆さんもとどきにくい肩や背中が乾燥したり、食器の洗い物などで手がガサガサになったりしてませんか?

人気のボデイオイルがトライアルサイズになった シェアハピネス ボディオイル4種 おすすめです。
保湿という面では、乳液やハンドクリームなど色々なケアの方法がありますよね。
このボディオイルは乳液とまた違ってオイルなので伸びがよく、トリートメントにもいいですよね。トリートメントしながら保湿も!
4つの香りのバリエーションが一度に楽しめるのでとってもお得なセットです。
シェアハピネスボディオイル 4種 4000円
【セット内容】
《ジンジャーライム》ボディオイル 30ml
《ラベンダーバニラ》ボディオイル 30ml
《ローズヒッポファエ》ボディオイル 30ml
《ジュニパーサイプレス》ボディオイル 30ml
2014年12月05日
オーガニックシードル☆新発売
ドイツのオーガニックシードル(スパークリングシードル)新発売!BioMIMIでも入荷しました〜。
味は ゴールドとロゼ の2種類。

<オーガニックシードル ゴールド> 700円
ライトでまろやかな味わいのゴールド。有機りんごのスッキリとした風味が特徴のスパークリングシードルです。
□アルコール度数 4.5%
原材料・素材等 有機りんご、有機濃縮洋なし果汁、有機濃縮りんご果汁、有機砂糖、香料、酸化防止剤(亜硫酸塩)
内容量 330ml
<オーガニックシードル ロゼ> 700円
フルーティーな味わいのロゼ。有機りんごのスッキリとした風味が特徴のスパークリングシードル。
原材料・素材等 有機りんご、有機濃縮りんご果汁、有機砂糖、有機濃縮ブラックカラント果汁、有機濃縮エルダーベリー果汁、酸化防止剤(亜硫酸塩)
内容量 330ml
□アルコール度数 4.5%
わたしもゴールドを早速飲んでみました〜♡
一口のんでみてすぐおいしい!って思いびっくりしました。ビールのような、ワインのような。。
お酒をあまり飲まないわたしにはちょうど良い量です。友達にもプレゼントで贈りたくなりました。
お酒は20歳になってから
*未成年者の方には、酒類販売をいたしません。
2014年12月03日
demeter olive oil
NEW!!!
新商品のお知らせです。
<エクストラバージン オリーブオイル demeter >入荷しました〜。

「オリーブオイルはたくさん種類があるのでどれを買ったらいいか分からないです」というお客様がいらっしゃったので、入荷したばかりの demeter オリーブオイルをすすめてみたところ、とっても美味しかったと喜んでくださいました。
わたしもオーガニックのオリーブオイルなど他のオイルと違い柔らかくて口当たりがよく上品な味と感じました。とっても美味しかったです。金額は少し高めですが、ぜひ試してみてほしいひとつです。
このオリーブオイルは2013年のビオファ(世界最大のオーガニック・ナチュラル関連製品の展示会)で、「美味しいオリーブオイル」の2位、そして、イタリアのオーガニックのエクストラバージンオリーブオイルのコンテスト(今年18回目を迎える、世界中の様々な国が参加する大会)で、銀メダルに選ばれています!
[demeter(デメター)]デメター認証とは、ルドルフ・シュタイナーが提唱した「バイオダイナミック農法」の作物や製品に与えられる認証のこと。デメター認証を受けるには、バイオダイナミック農法で栽培された農産物を用い、加工、保存、包装、流通に至るまで、細かい基準があり、環境保護、安全性、農産物の生命力を最大限に生かす方法であるかどうかまで問われる、厳しい審査をパスしなくてはなりません。デメターの商標は、毎年農場への厳しい立入検査を受けその苛酷な基準を満たした場合だけ使用を認められ、世界で最も基準が厳しいオーガニック認定の一つともいわれています。
新商品のお知らせです。
<エクストラバージン オリーブオイル demeter >入荷しました〜。

「オリーブオイルはたくさん種類があるのでどれを買ったらいいか分からないです」というお客様がいらっしゃったので、入荷したばかりの demeter オリーブオイルをすすめてみたところ、とっても美味しかったと喜んでくださいました。
わたしもオーガニックのオリーブオイルなど他のオイルと違い柔らかくて口当たりがよく上品な味と感じました。とっても美味しかったです。金額は少し高めですが、ぜひ試してみてほしいひとつです。
このオリーブオイルは2013年のビオファ(世界最大のオーガニック・ナチュラル関連製品の展示会)で、「美味しいオリーブオイル」の2位、そして、イタリアのオーガニックのエクストラバージンオリーブオイルのコンテスト(今年18回目を迎える、世界中の様々な国が参加する大会)で、銀メダルに選ばれています!
[demeter(デメター)]デメター認証とは、ルドルフ・シュタイナーが提唱した「バイオダイナミック農法」の作物や製品に与えられる認証のこと。デメター認証を受けるには、バイオダイナミック農法で栽培された農産物を用い、加工、保存、包装、流通に至るまで、細かい基準があり、環境保護、安全性、農産物の生命力を最大限に生かす方法であるかどうかまで問われる、厳しい審査をパスしなくてはなりません。デメターの商標は、毎年農場への厳しい立入検査を受けその苛酷な基準を満たした場合だけ使用を認められ、世界で最も基準が厳しいオーガニック認定の一つともいわれています。
2014年11月26日
この時期だけの特別なチョコレート
毎年大好評のフェアトレードチョコレート入荷してまーす!

乳化剤や他の植物油脂を使わずにココアバターのみを使用し、原料を最大72時間じっくり練り合わせました。
そのため、なめ〜らかな舌触りとカカオ本来の香りします。このチョコレートを一度食べたら忘れらないほど美味しいです!
原料となる農産物は、農薬や化学肥料に依存せず、自然の生命力を重視して栽培されています。
皆さんはフェアトレードチョコレートを食べたことはありますか?
まだの方はぜひ期間中に試してみてください〜!
ランドガルデン のフェアトレードチョコは新商品です。ランドガルデンのこだわりはフリーズドライされたオーガニックフルーツ、品質の高いオーガニックかつフェアトレードのベルギーチョコレートを使用していること。

板チョコタイプではなく、ラズベリーやチェリーが実そのままの形でコーティングされてます。こちらも美味しいですー!

乳化剤や他の植物油脂を使わずにココアバターのみを使用し、原料を最大72時間じっくり練り合わせました。
そのため、なめ〜らかな舌触りとカカオ本来の香りします。このチョコレートを一度食べたら忘れらないほど美味しいです!
原料となる農産物は、農薬や化学肥料に依存せず、自然の生命力を重視して栽培されています。
皆さんはフェアトレードチョコレートを食べたことはありますか?
まだの方はぜひ期間中に試してみてください〜!
ランドガルデン のフェアトレードチョコは新商品です。ランドガルデンのこだわりはフリーズドライされたオーガニックフルーツ、品質の高いオーガニックかつフェアトレードのベルギーチョコレートを使用していること。

板チョコタイプではなく、ラズベリーやチェリーが実そのままの形でコーティングされてます。こちらも美味しいですー!
2014年11月19日
YOU ARE SO BEAUTIFUL
11月22日初めてかずちゃんの本が出ます!
BioMIMIもお気に入りのショップとして紹介して頂きました。
去年かずちゃんがアロマを習いに来てくれたので久しぶりの再会でした。嬉しかった〜。メイクの話、化粧品の話、毎晩色々なことを話してとっても楽しかったです。
この本もかずちゃんの最先端の情報が詰まっているのでしょうね!楽しみです。
皆様ぜひチェックしてみてください!!
「 YOU ARE SO BEAUTIFUL 」

早坂 香須子☆
元看護師ならでは、の医学的知識をベースにしたボディケアや植物療法に基づく健康レシピ、モデルの道端ジェシカさん、SHIHOさん、CHICO SHIGETAさん、メイクアップYUKIさん、フィトセラピストの森田敦子さんなどとの美的感度の高い対談を収容。さらに、心から美しくなるための自己啓発的なメッセージも随所に込められている、実用的かつポジティブマインドな一冊に仕上がりました。
発売日:2014年11月22日(土)
予定本体価格:¥1,500(税抜)
サイズ:A5(129×182×14mm)
ページ数:160ページ
出版社: 株式会社カエルム
全国書店・ネット書店にて発売
※一部取扱いのない店舗がございます。在庫の有無は各店舗までお問い合わせ下さい。
道端ジェシカさんに素敵な推薦文を頂きました!
「私が絶大なる信頼を寄せているメイクの早坂さん。彼女自身が実践している女性が内側から美しくなる方法で、あなたも最高の自分になってみませんか?」
BioMIMIもお気に入りのショップとして紹介して頂きました。
去年かずちゃんがアロマを習いに来てくれたので久しぶりの再会でした。嬉しかった〜。メイクの話、化粧品の話、毎晩色々なことを話してとっても楽しかったです。
この本もかずちゃんの最先端の情報が詰まっているのでしょうね!楽しみです。
皆様ぜひチェックしてみてください!!
「 YOU ARE SO BEAUTIFUL 」

早坂 香須子☆
元看護師ならでは、の医学的知識をベースにしたボディケアや植物療法に基づく健康レシピ、モデルの道端ジェシカさん、SHIHOさん、CHICO SHIGETAさん、メイクアップYUKIさん、フィトセラピストの森田敦子さんなどとの美的感度の高い対談を収容。さらに、心から美しくなるための自己啓発的なメッセージも随所に込められている、実用的かつポジティブマインドな一冊に仕上がりました。
発売日:2014年11月22日(土)
予定本体価格:¥1,500(税抜)
サイズ:A5(129×182×14mm)
ページ数:160ページ
出版社: 株式会社カエルム
全国書店・ネット書店にて発売
※一部取扱いのない店舗がございます。在庫の有無は各店舗までお問い合わせ下さい。
道端ジェシカさんに素敵な推薦文を頂きました!
「私が絶大なる信頼を寄せているメイクの早坂さん。彼女自身が実践している女性が内側から美しくなる方法で、あなたも最高の自分になってみませんか?」
2014年11月07日
クリスマス限定商品
クリスマスに向けて楽しむ アドベントハーブティー などクリスマス限定商品を紹介したいと思います!
まずは新商品の ゾネントアのホットワインのギフトセット。

寒い季節にお勧めのホットワインにブレンドするハーブティー。ぽかぽかと温めてくれるシナモンなどのスパイスに加え、フルーティーな洋ナシやオレンジピールなどのフルーツもブレンド。さらに、複数のスパイスが混ざり合ったような香りを持つ、オールスパイスにはリラックス効果や、消化を促す効果があるそうです。
白ワイン用と赤ワイン用を2つセットにしてお届けいたします。
ノンアルコールでもおすすめです☆
白:白ぶどうジュース 赤:ぶどうジュース、オレンジジュース
私はホットワインを飲んだことがないので、ぜひ試してみたいと思います。わくわく!
次は、24種類のお茶を楽しむことができる「アドベントハーブティー」
クリスマスが待ち遠しいこの時期に、24種類のお茶をカウントダウンしながらお召し上がりください。
アドベントとは11月30日に一番近い日曜日から、クリスマスイブまでの約4週間の事です。ティーバックの1つ1つに1~24までの番号が入っています。クリスマスが待ち遠しいこの時期に、24種類のお茶をカウントダウンしながらお召し上がりください。
沖縄は一年中?日差しも強いしクリスマスムードが少ないかもしれないですが、、、、。今日はどんなお茶が飲めるのかな〜とわくわくします。ハーブティをあまり飲んだことがない方も色んな種類を味わえるので楽しいと思います。
レーベンスバウム アドベントハーブティー 1620円
レーベンスバウムお茶のアドベントカレンダーは、ツリーの下部を開けると毎日異なったハーブティーが24種類現れます。ザクロオレンジ、サジークランベリーなどビタミンリッチなお茶を含め、日本未発売のお茶も多数入っています。 背面には商品をひっかける穴があり、壁に掛け飾ることもできます。
ハーブティーを飲み終えたあとでもツリーを飾っておくとお部屋がかわいいのでおすすめです。
※ドイツオーガニックハーブティー

ゾネントア アドベントハーブティー 1300円
毎年大人気のアドベントハーブティー。ゾンネントアのアドベントカレンダーは、絵本のように箱が開き、小窓から毎日異なったハーブティーや白茶、紅茶が現れます。
ハーブティでクリスマス気分をどうぞお楽しみください。
まずは新商品の ゾネントアのホットワインのギフトセット。

寒い季節にお勧めのホットワインにブレンドするハーブティー。ぽかぽかと温めてくれるシナモンなどのスパイスに加え、フルーティーな洋ナシやオレンジピールなどのフルーツもブレンド。さらに、複数のスパイスが混ざり合ったような香りを持つ、オールスパイスにはリラックス効果や、消化を促す効果があるそうです。
白ワイン用と赤ワイン用を2つセットにしてお届けいたします。
ノンアルコールでもおすすめです☆
白:白ぶどうジュース 赤:ぶどうジュース、オレンジジュース
私はホットワインを飲んだことがないので、ぜひ試してみたいと思います。わくわく!
次は、24種類のお茶を楽しむことができる「アドベントハーブティー」
クリスマスが待ち遠しいこの時期に、24種類のお茶をカウントダウンしながらお召し上がりください。
アドベントとは11月30日に一番近い日曜日から、クリスマスイブまでの約4週間の事です。ティーバックの1つ1つに1~24までの番号が入っています。クリスマスが待ち遠しいこの時期に、24種類のお茶をカウントダウンしながらお召し上がりください。
沖縄は一年中?日差しも強いしクリスマスムードが少ないかもしれないですが、、、、。今日はどんなお茶が飲めるのかな〜とわくわくします。ハーブティをあまり飲んだことがない方も色んな種類を味わえるので楽しいと思います。
レーベンスバウム アドベントハーブティー 1620円
レーベンスバウムお茶のアドベントカレンダーは、ツリーの下部を開けると毎日異なったハーブティーが24種類現れます。ザクロオレンジ、サジークランベリーなどビタミンリッチなお茶を含め、日本未発売のお茶も多数入っています。 背面には商品をひっかける穴があり、壁に掛け飾ることもできます。
ハーブティーを飲み終えたあとでもツリーを飾っておくとお部屋がかわいいのでおすすめです。
※ドイツオーガニックハーブティー

ゾネントア アドベントハーブティー 1300円
毎年大人気のアドベントハーブティー。ゾンネントアのアドベントカレンダーは、絵本のように箱が開き、小窓から毎日異なったハーブティーや白茶、紅茶が現れます。
ハーブティでクリスマス気分をどうぞお楽しみください。
2014年11月03日
マジカル夜市
2014年11月11日(火) ¥1000 比地カフェにて マジカル夜市 をやります!

福岡からきてくれるマジシャン Hiroki Hoshikawa !!!
私のことを幼い時から知ってる友人で、お家に遊びにくるときはよくマジック見せてくれて遊んでもらいました。
子供のときから 『さっきのトランプがどこからでてきたのー?』とか『えーーー!』と驚きの声ばかり・・・・。
今回、沖縄にきてからも大忙しで11月1日はQAB琉球朝日放送の『スパイス』というTV番組に、まちぐゎ~フェスタの紹介役で生出演されたそうです!
朝 9:30~9:59の放送で、出番は 9:55頃~。 軽く生マジックをしたそうですがちょうどこの番組を見たって方はいらっしゃるかな??
他にも Kads MIIDA さんがLIVEペイントをしてくれます。その場で絵を描いてるのです!絵を描いてるところを見る機会も少ないですよね。
比地カフェに来たことがある方は一度は目にしたことがあると思います。比地カフェに何点か飾っている絵を覚えてらっしゃいますか?
ライオンの絵とか、、、その絵を描いてるのが Kads MIIDAさんなんです!どんな絵が出来上がるのか今からワクワクです!
わたしは四人姉妹の末っ子で、姉妹で歌を唄っています。すぺーすどーたーずも今回少し歌いたいと思います。のんびりとした時間をお楽しみください。。
そしてヤンバラー宮城 さんのライブ! 地元国頭村出身です。今は国頭村を拠点に日本全国でライブ活動を行っていて熱い夜になること間違い無し!楽しみです♪
さて マジカル夜市 というので豪華な出店者さんたち!
チュロス屋 チリンの鈴 / リマ タピオカサンド店 / HIRO COFFEE FARM
皆さんお年寄りからお子様まで楽しめる マジカル夜市 にぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!

福岡からきてくれるマジシャン Hiroki Hoshikawa !!!
私のことを幼い時から知ってる友人で、お家に遊びにくるときはよくマジック見せてくれて遊んでもらいました。
子供のときから 『さっきのトランプがどこからでてきたのー?』とか『えーーー!』と驚きの声ばかり・・・・。
今回、沖縄にきてからも大忙しで11月1日はQAB琉球朝日放送の『スパイス』というTV番組に、まちぐゎ~フェスタの紹介役で生出演されたそうです!
朝 9:30~9:59の放送で、出番は 9:55頃~。 軽く生マジックをしたそうですがちょうどこの番組を見たって方はいらっしゃるかな??
他にも Kads MIIDA さんがLIVEペイントをしてくれます。その場で絵を描いてるのです!絵を描いてるところを見る機会も少ないですよね。
比地カフェに来たことがある方は一度は目にしたことがあると思います。比地カフェに何点か飾っている絵を覚えてらっしゃいますか?
ライオンの絵とか、、、その絵を描いてるのが Kads MIIDAさんなんです!どんな絵が出来上がるのか今からワクワクです!
わたしは四人姉妹の末っ子で、姉妹で歌を唄っています。すぺーすどーたーずも今回少し歌いたいと思います。のんびりとした時間をお楽しみください。。
そしてヤンバラー宮城 さんのライブ! 地元国頭村出身です。今は国頭村を拠点に日本全国でライブ活動を行っていて熱い夜になること間違い無し!楽しみです♪
さて マジカル夜市 というので豪華な出店者さんたち!
チュロス屋 チリンの鈴 / リマ タピオカサンド店 / HIRO COFFEE FARM
皆さんお年寄りからお子様まで楽しめる マジカル夜市 にぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!
2014年11月02日
ヨガ☆フェス
10/31~11/3 ムーンビーチにてヨガフェス開催中です!

今日のお昼前ぐらいにすぺーすどーたーずも歌わせて頂きました。
目の前は 青い海の景色が広がってとっても綺麗でした。

私も何回かヨガをやったことがありますが、身体をのばすことってとっても気持ちがいいですよね。
忘れてた感覚を思い出す感じがしますし。。。
砂浜でたくさんの方がヨガをしてました!

イベントは明日が最終日だそうです。
興味ありましたら行ってみてくださいね!
詳細↓
ヨガフェスとミュージックフェス、西日本最大級の沖縄サットサン野外ヨガ+ミュージックフェスティバル!
場所:恩納村 ムーンビーチ
HP:沖縄サットサン

今日のお昼前ぐらいにすぺーすどーたーずも歌わせて頂きました。
目の前は 青い海の景色が広がってとっても綺麗でした。

私も何回かヨガをやったことがありますが、身体をのばすことってとっても気持ちがいいですよね。
忘れてた感覚を思い出す感じがしますし。。。
砂浜でたくさんの方がヨガをしてました!

イベントは明日が最終日だそうです。
興味ありましたら行ってみてくださいね!
詳細↓
ヨガフェスとミュージックフェス、西日本最大級の沖縄サットサン野外ヨガ+ミュージックフェスティバル!
場所:恩納村 ムーンビーチ
HP:沖縄サットサン
2014年10月08日
数量限定!タウトロッフェンセール

世界で最初に化粧品の「デメター認定」(ヨーロッパの有機認定の中でもっとも厳しいといわれる)を取得したメーカー タウトロッフェンをご存知ですか?
タウトロッフェンは1980年にドイツ南アルプス地方の村で設立されたオーガニックブランドです。
「 人間は自然の一部、だから自然のものだけを使います 」この理念を具体化させた独自の厳しい品質基準を設け、それに基づいた製品作りをしています。
妥協のない徹底した自然性、シンプルな調合、成分内容の透明性。品質はデメター認証のもの、有機栽培あるいは野生のものを使用、色と香りも天然のもの、合成保存料・添加物不使用。社会と環境に対する責任。そして身心の健康的な美しさ。こうして製造される高品質なタウトロッフェンの製品は、オーガニック先進国ドイツにおいて、もっとも確かな自然化粧品として知られています。
名前は知ってるけど使ったことがない!一度試してみたかった! どんな香りがするのかな? って方いらっしゃるのではないでしょうか・・・・。
今回 タウトロッフェンのボディウォッシュをセール価格で入荷することができました〜。
数が少ないのでお早めにどうぞ!
アヤナ シャワージェル 1728→1200円
身体をやさしくスッキリ洗ったあとも、肌にハリを与え、しっとりとなめらかに保ちます
サンドロンシャワージェル 1728→1200円
フレッシュなタンジェリンオレンジの香り。すっきり洗った後も、サンドロンオイル(保湿成分)が肌をしっとりいきいきと保ちます。
ローズシャワーエマルジョン 1728 → 1200円
シャワーの間も、ダマスクローズの贅沢な香りをお楽しみいただけるボディ用洗浄料。やさしくすっきり洗った後も、アルガンオイル(保湿成分)が、お肌をしっとりと保ちます
フリュイダムシャワージェル 1728→ 1200円
海の恵みをたっぷり含んだ海藻やアロエベラ(天然保湿成分)が肌を保護保湿しながら、洗い上げるやさしいボディ用ジェル洗浄料。ミネラル(天然保湿成分)が肌をしっかりとサポートします。
Posted by Bio MIMI at
21:31
│Comments(0)
2014年09月04日
おじさん、ありがとう。
今日も夕暮れ時に近くの海まで泳ぎにいきました。
泳ぐといってもほとんど泳げないですけどね。。。
浮くだけでも身体のちからが抜けるから気持ちいい。ふわ〜。

空と海の境、雲が広がっていて・・・・。景色最高です。

そろそろ上がろうと思ったら、おじさんが「ボートに乗る?」って声をかけてくれてボートに乗っけてくれました。

わたし、ボートに乗ったの初めてかも。わ〜。きゃ〜。とかなりテンション上がりました。
別世界。トリップですね。

沖から見る海と、海から見るって違うんだな〜。あたり一面、海の景色。
またひとつ、いい思い出が増えました。
おじさん、おもてなしありがとうございました。

泳ぐといってもほとんど泳げないですけどね。。。
浮くだけでも身体のちからが抜けるから気持ちいい。ふわ〜。

空と海の境、雲が広がっていて・・・・。景色最高です。

そろそろ上がろうと思ったら、おじさんが「ボートに乗る?」って声をかけてくれてボートに乗っけてくれました。

わたし、ボートに乗ったの初めてかも。わ〜。きゃ〜。とかなりテンション上がりました。
別世界。トリップですね。

沖から見る海と、海から見るって違うんだな〜。あたり一面、海の景色。
またひとつ、いい思い出が増えました。
おじさん、おもてなしありがとうございました。

2014年08月05日
沖縄ぶらり
今日は読谷、北谷、宜野湾そして北中城とあちこち行ってきました。しかも姪っ子ちゃんと一緒に♡
今日のランチは北中城にある サンスーシー !

事前に予約しておいたのですんなりと座れたけど、あっという間に満席状態。
サンスーシーのメニューは沖縄と京都のコラボレーション。京風カフェだそうです!
うどんの出汁が関西独特の味。関西出身の人は懐かしくなる味だと思います。
一番人気 南蛮カレーうどんを注文してみた。

他にも人気な京ふわとろ親子丼や、スィーツ食べたのでお腹が満腹!

まだまだ行ったことがないお店がいっぱいだなー。次はどんなお店にいってみようかな♫
今日のランチは北中城にある サンスーシー !

事前に予約しておいたのですんなりと座れたけど、あっという間に満席状態。
サンスーシーのメニューは沖縄と京都のコラボレーション。京風カフェだそうです!
うどんの出汁が関西独特の味。関西出身の人は懐かしくなる味だと思います。
一番人気 南蛮カレーうどんを注文してみた。

他にも人気な京ふわとろ親子丼や、スィーツ食べたのでお腹が満腹!

まだまだ行ったことがないお店がいっぱいだなー。次はどんなお店にいってみようかな♫
Posted by Bio MIMI at
18:56
│Comments(0)
2014年08月03日
夏♪
8月にはいりましたね。この時期になると沖縄は毎週イベントがあるしにぎやかで 夏ーーー
ってかんじがします。笑
わたしの小さいとき、夏休みの思い出と言えば家族でキャンプしたり・海にいったり・川遊びもしたかな。それからライブにも行って友達ともよく遊んで元気いっぱいの夏休みを送ったなぁ。
いまは子供のときより年を重ねてきました。。川だと虫が気になるし。。。海だと日焼けが気になるし。。。
そんな時BioMIMIグッズがあれば大丈夫。
大特価ってこともあってPRIMAVERA の虫よけスプレーが売れてます。
PRIMAVERA organicアウトドアスプレー 3360円→1300円 100ml
虫のきらいな香り シトロネラ・ティートリー・シダーウッドなどを配合。虫よけとしてだけじゃなく気分転換のルームスプレーとしてもいかがですか?

蚊取り線香は定番ですよね。前は蚊取り線香の匂いは喉がいたくなるし苦手だったけどこの蚊取り線香は気にならなくなりました!

ALLナチュラル素材(天然除虫菊)使用、化学物質ゼロ配合だから安心です。
かえる印のナチュラル蚊取り線香 1007円
化学物質を使わない、天然素材から生まれたりんねしゃの防虫線香。人にも環境にも優しいお線香・・消臭、芳香製品としての役割もあるので夏に限らず、一年を通して使用できるのも嬉しいポイントです。アロマ効果があるので、体の疲れを感じた時などお使い頂くのもおすすめ。そして一番気に入ったのはこの形。かわい〜ですよ!!7月は人気で品切れになりました。
りんねしゃ 菊花せんこう 750円
自然なもので夏の虫をのりきりましょ〜う。

わたしの小さいとき、夏休みの思い出と言えば家族でキャンプしたり・海にいったり・川遊びもしたかな。それからライブにも行って友達ともよく遊んで元気いっぱいの夏休みを送ったなぁ。
いまは子供のときより年を重ねてきました。。川だと虫が気になるし。。。海だと日焼けが気になるし。。。
そんな時BioMIMIグッズがあれば大丈夫。
大特価ってこともあってPRIMAVERA の虫よけスプレーが売れてます。
PRIMAVERA organicアウトドアスプレー 3360円→1300円 100ml
虫のきらいな香り シトロネラ・ティートリー・シダーウッドなどを配合。虫よけとしてだけじゃなく気分転換のルームスプレーとしてもいかがですか?

蚊取り線香は定番ですよね。前は蚊取り線香の匂いは喉がいたくなるし苦手だったけどこの蚊取り線香は気にならなくなりました!

ALLナチュラル素材(天然除虫菊)使用、化学物質ゼロ配合だから安心です。
かえる印のナチュラル蚊取り線香 1007円
化学物質を使わない、天然素材から生まれたりんねしゃの防虫線香。人にも環境にも優しいお線香・・消臭、芳香製品としての役割もあるので夏に限らず、一年を通して使用できるのも嬉しいポイントです。アロマ効果があるので、体の疲れを感じた時などお使い頂くのもおすすめ。そして一番気に入ったのはこの形。かわい〜ですよ!!7月は人気で品切れになりました。
りんねしゃ 菊花せんこう 750円
自然なもので夏の虫をのりきりましょ〜う。
2014年07月21日
夏のセルフケアーその②
この季節、太陽からの強い陽射しで肌や髪がダメージを受けやすくなります。
その上クーラーもフル稼働の時期です。
太陽光やクーラーは、私たちの肌を乾燥させるので気がつくと肌は潤いがなくなって、くすみ、シミも出来ている、なんてことになりがち。
そうなる前に日頃からケアーが必要になりますが肌のお手入れと言っても、シンプルなものが一番です。
オールマイティに活躍してくれるのがローズウォーターです。

ローズウォーター 200ml 1944円
アロマテラピーの精油を水蒸気蒸留で抽出するときにステキな副産物がとれます。
その名も芳香蒸留水、別名ヒドロラーテとかフローラルウォーターといいます。
代表的なものがローズ、ネロリ、ラベンダー、カモミールなど。
その中で特に良く使われ、長く愛されているのがローズウォーターです。
多くの芳香蒸留水は、水の方に精油の香りの良い成分がそれほど落ちては来ないので、(分子の大きさの関係上)どの芳香蒸留水もそれほど良い香りとは言えないかもしれません。ハーブに慣れている方でないと、ちょっと苦手かなぁと思われるかもしれないです。
ところがローズとネロリはいい香りの成分が水にも落ちて来るので、この二つの芳香蒸留水もとても良い香りがします。
特にローズは香りが良いだけではなく、抗菌性、抗アレルギー性、収斂性、保湿 性などに優れています。
薬草療法の歴史が長いドイツでは新生児のケアーにローズウォーターを使うそうです。
赤ちゃんの繊細な弱い肌を守ってくれるのでしょうね。
なので敏感肌の方に特にお勧めできるのです。
また別名「目の水」とも呼ばれ目のケアーにも良いそうです。
目は粘膜ですが、刺激がないので使えるということです。
トルコでもオスマン帝国時代から愛されて来たとか。
バラと人々のつながりは深いのですね。
ローズウォーターには微量の精油分(油溶性)だけではなく、水溶性の植物成分も含まれ精油よりも豊富な種類の成分が入っています。
日焼けのあと、乾燥したとき、あせも、かゆみのあるとき、ヘアケアーなどあらゆる肌のお手入れに気軽にマメに使えます。
また香りが良いのでお部屋にシュッと一拭きするだけで、気分も浄化されます。
疲れたときの気分転換にもなります。
赤ちゃんからお年寄りまで、そして敏感肌の方にも家族みんなで使えて、いろんな場面で役立つので助かります。
長く人々から愛されて使われて来たものは、安心ですね。
うちの家でも一年中出番の多い存在です。
お徳用 500ml 4320円
その上クーラーもフル稼働の時期です。
太陽光やクーラーは、私たちの肌を乾燥させるので気がつくと肌は潤いがなくなって、くすみ、シミも出来ている、なんてことになりがち。
そうなる前に日頃からケアーが必要になりますが肌のお手入れと言っても、シンプルなものが一番です。
オールマイティに活躍してくれるのがローズウォーターです。

ローズウォーター 200ml 1944円
アロマテラピーの精油を水蒸気蒸留で抽出するときにステキな副産物がとれます。
その名も芳香蒸留水、別名ヒドロラーテとかフローラルウォーターといいます。
代表的なものがローズ、ネロリ、ラベンダー、カモミールなど。
その中で特に良く使われ、長く愛されているのがローズウォーターです。
多くの芳香蒸留水は、水の方に精油の香りの良い成分がそれほど落ちては来ないので、(分子の大きさの関係上)どの芳香蒸留水もそれほど良い香りとは言えないかもしれません。ハーブに慣れている方でないと、ちょっと苦手かなぁと思われるかもしれないです。
ところがローズとネロリはいい香りの成分が水にも落ちて来るので、この二つの芳香蒸留水もとても良い香りがします。
特にローズは香りが良いだけではなく、抗菌性、抗アレルギー性、収斂性、保湿 性などに優れています。
薬草療法の歴史が長いドイツでは新生児のケアーにローズウォーターを使うそうです。
赤ちゃんの繊細な弱い肌を守ってくれるのでしょうね。
なので敏感肌の方に特にお勧めできるのです。
また別名「目の水」とも呼ばれ目のケアーにも良いそうです。
目は粘膜ですが、刺激がないので使えるということです。
トルコでもオスマン帝国時代から愛されて来たとか。
バラと人々のつながりは深いのですね。
ローズウォーターには微量の精油分(油溶性)だけではなく、水溶性の植物成分も含まれ精油よりも豊富な種類の成分が入っています。
日焼けのあと、乾燥したとき、あせも、かゆみのあるとき、ヘアケアーなどあらゆる肌のお手入れに気軽にマメに使えます。
また香りが良いのでお部屋にシュッと一拭きするだけで、気分も浄化されます。
疲れたときの気分転換にもなります。
赤ちゃんからお年寄りまで、そして敏感肌の方にも家族みんなで使えて、いろんな場面で役立つので助かります。
長く人々から愛されて使われて来たものは、安心ですね。
うちの家でも一年中出番の多い存在です。

お徳用 500ml 4320円